Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

2020-01-01から1年間の記事一覧

年末の大掃除と断捨離を行いました

令和2年も残り30分 今年も残りわずかです。今日は、家の断捨離をメインで行いました。すると、色々な物がどんどん出ました。中には懐かしい物が沢山でましたが、残していても邪魔となるので全て捨てました。また、通常のゴミに捨てられないものは産廃業者へ…

アスベスト砲第二弾(ヤマダ、イズミ、グッデイ)

新たに石綿含有の可能性があることが判明 また、石綿(アスベスト)が含まれていることが判明しました。製品及び販売者による回収などについて、以下のとおりとなります。 販売者不二貿易株式会社 (福岡県北九州市若松区大字安瀬64-36) 製品名等珪藻土バス…

エレベーター工事はここを注意。二重ブレーキ

戸開走行保護装置の設置を確認すべし エレベーターの戸が開いたままかごが昇降し、利用者が挟まれる事故を防ぐため、改正建築基準法施行令が施行された平成 21 年 9 月 28 日 以降に設置されたエレベーターには、二重ブレーキの設置が義務とされています。 …

雨水利用の推進してますか

国の建築物における雨水利用。令和元年度の雨水利用施設の設置率100%達成! 雨水の利用の推進について 国及び独立行政法人等は、法律(雨水の利用の推進に関する法)に基づき、水資源の有効な利用を図り、あわせて下水道、河川等への雨水の集中的な流出の抑制…

カインズの珪藻土バスマットからアスベスト 記事No.350

石綿(アスベスト)含有品の流通が発覚 最近気になったニュースです。カインズホームで販売されていた珪藻土バスマットから石綿(アスベスト)が含まれていることが判明しました。そのため、同メーカーが製品の回収を行なっております。ちなみに、通常の使用…

厚労省が労働行政モニターを募集してます

令和3年度厚生労働行政モニターについて 厚生労働省は、国民生活に密着した厚生労働行政の重要施策などに関して、広く一般国民から意見を貰うため、厚生労働行政モニターを募集しています。募集人員は450人で依頼期間は令和3年4月1日から令和4年3月31…

既存不適格建築物と不適合建築物の違いとは

既存不適格建築物は、一概に危険とは言えません。 良くニュースや不動産サイトで見る「既存不適格建築物」というワードがあります。イメージが悪いので敬遠されますが、何が危険かを見極める事が重要ポイントとなります。評価によっては意外と良い買い物とな…

外貨を日本円に交換 ポケットチェンジ

駐在員の方におすすめポケットチェンジを使ってみた 昨日、空港から帰る際に不要な外貨を交換してきました。海外行くと多少なりとも手元に残る外貨。家に置いていても邪魔になるし、また次に行く日は何時になるのかも分からないしで、困っている方が結構いる…

令和3年固定資産税の増税回避を決定?

商業や住宅地を同額に据え置き 政府与党は、2021年度の固定資産税を上がる予定だった商業地や住宅地などの土地を20年度と同額に据え置く方針を決定しました。理由は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済悪化の影響を考慮した判断です。 据え置きの反面…

失業率悪化と有効求人倍率の上昇の件 記事No.345

失業率が2ヶ月ぶりに悪化。有効求人倍率は上昇 総務省と厚労省の発表からです。総務省が発表した10月の失業率は、前月比から0.1%上昇の3.1%でした。こちらは、2ヶ月ぶりの悪化で、2017年5月ぶりの水準となりました。一方で厚労省が発表した10月の有効求人倍…

令和2年 一級建築士の合格発表について

今月は、一級建築士製図試験の合格発表です。 年末恒例の一級建築士の合格発表ですが、今年は少し遅めの発表となります。実は採点も終わっており、ほぼ合格者は決まっています。それでは、去年のスケジュールを元に確認してみましょう。 参考 令和2年の予定 …

直感で考える大人の脳トレ?

柔軟な思考力トレーニング 昨日から、脳トレのアプリを初めました。名前は、Fillです。英語名で塗り潰しとなります。ルールは至って簡単です。一筆書きでマス目を塗り潰せばゴールです。ステージ総数で2000面あるそうです。私は150面まで完了しましたが、ま…

郵便法改正で土日配達廃止に

時代の変化と郵便法改正。将来どうなるの? はがきや手紙の土日配達が廃止決定となりました。時期は、来秋の予定でインターネットの普及による環境変化が理由で、配達員の負担を軽くし人手確保の狙いもあります。 現行法では、日曜日祝日を除く週に6日以上を…

近所の空き家はまず役所へ相談

人口減少による空き家問題 最近、空き家が増えているとのニュースを良く見るようになりました。建物は、メンテナンスが必要でそれを怠ると、最悪の場合家屋の倒壊へと発展します。 もし、隣の家がそうなったらどうすべきか? 先ずは、市役所へ連絡して下さい…

建築士免許の住所変更を行う 記事No.340

建築士免許の住所変更について 建築士免許の住所変更を実施!! コロナでなかなか手続きが出来てなかった住所変更をするため、建築士会へ行ってきました。意外と手続きを怠っている人は多いかと思いますので、先ずは、建築士免許において届け出が必要な変更…

リーマンショック並に急落!来春の採用内定率

今年10月1日時点での内定率がリーマン並に 遂にコロナの影響が新卒採用まで及んできました。厳しいです。ANAに至っては新規採用1/10以下です。厚労省と文科省の調査によると企業の来春採用予定内定率が前年比でマイナス7.0%の69.8%だったとの事です。この下…

木造建築の技術ついに世界認定 UNESCO登録

国連教育科学文化機関が登録を勧告 文化庁によると、ユネスコの評価機関が日本建築に関わる宮大工や左官等の伝統技術を無形文化遺産に登録するように勧告したと発表しました。 対象範囲は、17分野で木工、左官、瓦・茅葺屋根、建具、畳、内外装装飾、漆喰等…

大卒の3年以内ですでに離職率32%という現実

経済が上がり調子かつ売り手市場だったのが影響か? 厚生労働省によると今から3年前の2017年における大卒で就職した人のうち3年以内で離職した割合が32.8%だったとの事です。高卒は、39.5%で大卒より多めの割合でした。 今回のコロナで各企業の体力が弱って…

うつ病対策には首ストレッチが有効

首凝りを放置すると鬱病の可能性も 最近、上向きましたか? 生活や仕事環境の変化で、首に負担がかかっています。知ってますか?それを放置すると、実は心身にとんでもない事が起こる可能性があります。 現代の便利ツール。スマートフォン、画面を見る際、自…

衝撃格差!この本 記事No.335

資本主義では必ず発生する格差。 2020.11.8更新 最近、色々な本を読むことを日課としています。その中で特に内容が興味深かったものを紹介します。その名も格差社会。この本は、都心・都市部・地方の子供目線から現代日本の経済格差を実話のエピソードと共に…

建設現場IT化による効率化と変化の重要性

作業効率化の波と進化の必要性! 作業員環境と業務効率化の観点で建設現場が段々と進化しています。作業環境に関しては、危険感知や体調管理を、カメラやセンサー等を使い分かるようにしています。これにより、過去の災害事例から危ない状況を作業員に知らせ…

令和2年菊花賞で小遣い

コントレイル無敗三冠へ 先週、馬好きの先輩と菊花賞の注目馬コントレイルの無敗三冠を応援するためウインズへ行きました。しかし、早く閉まったみたいで急遽インターネットで賭けました。その時レース10分前で2分前までに賭けなければならない中、高速登録…

基準地価コロナ渦でマイナス?今週末は製図試験!

国土交通省の発表で全用途の全国平均が前年比マイナス0.6% 2020.07.01時点の基準地価が前年比マイナス0.6%となり、3年ぶりに下落しました。下落地点の割合は、約半数の60.1%で新型コロナの影響で不動産取引が減った事が理由とみられます。 全国の各用途別は…

メンタルケア不足で労基署に逮捕?

労働者のメンタルヘルス軽視は許されない時代 職場におけるマネージャー等の管理監督者は、安全配慮義務を負っています。具体的に安全配慮義務とは、使用者が労働者の生命・身体及び健康を危険から保護するように配慮すべき義務です。法律としては、労働安全…

日本一の高層ビル2027年度完成へ 記事No.330

三菱地所が390mのトーチタワーを建設 いよいよ、あべのハルカスを抜く高層建築物の計画が明らかになりました。場所は、東京駅前の再開発地区内です。東京駅周辺は、もともと三菱が明治政府から買い取った野原がいまの東京駅周辺です。よって、三菱系の建物が…

様々な土地価格と令和の注目競売について

土地には4つの価格がある! 更新:2020.10.02 最近、宅建試験の日程が12月となり辞退届を出しました。理由は、先に予定があったためです。来年チャレンジします。 さて、今回自宅購入にあたり土地の値段と将来性を考慮し場所を選択しましたが、その調べる過程…

2020年の医療費について

行く時は行く!徹底的に!! 年齢を重ねてあちらこちら不備が出ています。なのでボディメンテナンスを行うべく、今年は気になる部分を徹底的に病院で診てもらった結果。気付けば医療が58万円までになってました。 しかし 人生という長いスパンで考えると安い…

旧原宿駅長い歴史に幕!明日から解体始まる

都内最古の木造駅舎 JR山手線線の駅舎として大正時代に建てられた、原宿駅が新駅舎に切り替えに伴い解体されます。解体は、2020.8.24日から解体作業が始まり96年の歴史に幕を閉じます。 特徴としては、西欧の建築様式でハーフティンバーと呼ばれます。特徴は…

公立学校の耐震化率について 2020.4時点

公立学校の耐震化99.4%! 文科省によると全国の公立小・中学校の校舎・体育館など全11万5063棟の内、震度6強以上に備えて耐震化された割合が4月時点で99.4%となり、前年度から0.2%改善されたそうです。 未耐震化の市区町村は、121あり建物は残り674棟。未耐…

渡邉恒雄の戦争と政治

独裁者に見られている彼の半生について 最近、彼に関する本を読みました。内容としては、私のイメージしていたのと違いました。なので備忘として簡単にまとめてみました。人によって見え方が様々ですが・・・ 1943年東京帝国大学の哲学部に入学し、その直後…