2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
休日は、映画でも行く? 先週、今話題の映画「ララランド」観てきました。ミュージカル風の映画で初めて見る感じの映画でした。だいたい2時間位の映画でダンスが凄い。また、衣装も可愛い感じです。あんなに歌って踊れたら楽しいでしょうね。是非ご覧あれ。…
前回の建築・電気に続き管工事でも 建築・電気と管も続きました。 1級合格者数上昇 国土交通大臣の指定試験機関である一般財団法人全国建設研修センターが実施している1級管工事施工管理技士の合格発表が、平成29年2月24日にありました。今年度の1級管工事…
平成28年全国都道府県市区町村別の面積を公表 国土地理院が平成28年10月1日現在の国土の面積をとりまとめました。その結果、平成28年10月1日時点の国土の面積は、377,971.57平方キロメートルになりました。 ちなみに台湾は、36,188平方キロメートル。 国土の…
現場実務のツボ 月に1冊以上は、本を読むようにしています。最近読んだ本は、こちらです。 1.内 容 内容的には、躯体工事・仕上げ工事・設備工事・環境・外構工事・維持管理・現場運営に分かれており各種のトラブルを未然に防ぐポイント集となっています…
現場に使用する材料(資材承諾の件) 2021.02.10更新 設計監理者がなかなか、承認してくれないです。こまったもんだ。本日は、材料についてまとめてみました。建築基準法上での規定では下記のようになっています。 1.定 義(建築材料の品質) 建築物の基礎…
不適切な廃棄物処理 少し為になる産廃の知識です。最近、厳しくなっているので元請業者も業者まかせにしているだけでは、やられる可能性があります。 1.ストーリー 元請Aは、施設の清掃および不用品の撤去をB社へ業務委託しました。 撤去した不用品には、…
建築士の新たな業務体系は、・・・不動産業界にあり 中古住宅の活用に向けた動きが加速しています。 サブタイトル 「その、中古住宅の品質本当に大丈夫?シロウト目線での評価で一生に一度の買い物納得できる?」 1.背景と展望 何故なら平成28年3月に閣議…
法定看板のポイントをここに残します 2020.5.18更新 建築工事の法令看板設置基準ポイントは、ここだ!! 工事中良く見るこの看板。実は改正がありましたので注意点を書き記したいと思います。 設計者名と工事監理者名の追加 平成27年6月に建築士法が改正され…
他業種の方との情報交換会で刺激を受ける 先日、不動産業者の方と情報交換会を兼ねて飲んできました。最近、不動産が高い!高い!特に住宅・マンションがビックリプライスですね。少子高齢化の波もあるので今後どうなるか?オリンピック特需か? 結構、その…
特定元方事業開始報告、共同企業体代表者届、適用事業報告、36条協定書の提出 現場のスタートは、労基署から 今日は、華金!!諸官庁は、明日から休み!! 今回はJV(特定建設共同企業体)工事なので何とか各社の会社印が押された書類を頂く事が出来たのでそ…
施工管理技士の合格発表 先週、合格発表がありました。 毎年この時期施工会社では、建築士試験発表日より会社がザワついているのではないでしょうか? なんといっても現場監督必須の資格ですからね。 合格者数の報道発表によると 1級建築施工管理技士が17年…
多くの技術者がその将来性を認め取得をめざすコンクリート診断士 社団法人 日本コンクリート工学会が実施している資格試験に合格し登録すれば資格が与えられます。 メリットとしては、国土交通省や一部の都道府県等の工事において関与が義務付けられています…
コンクリート配合計画書のチェック コンクリート工事最初の仕事は、配合の確認から! ようやく、配合計画書のチェックが終わりました。(安堵) このチェックが無いと、施工が出来ません。今週、初めからメイン・サブ工場の計5工場分の計画書をチェックしま…