Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

厚労省が労働行政モニターを募集してます

令和3年度厚生労働行政モニターについて

f:id:dokenman:20201214235356j:image

 厚生労働省は、国民生活に密着した厚生労働行政の重要施策などに関して、広く一般国民から意見を貰うため、厚生労働行政モニターを募集しています。
募集人員は450人で依頼期間は令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間を予定。


厚生労働行政モニターとしての依頼の内容と応募資格などは、以下のとおり。
主な依頼の内容
・厚生労働省の施策に関するインターネットによるアンケート調査への回答(年3回程度)【対象:全員】
1回のアンケートは、20~40問程度

(選択式または自由回答)と、厚生労働行政に関する施策へのご意見で構成予定。
 
・厚生労働行政モニター会議への参加(年2回程度)【対象:20名程度】

応募資格
・厚生労働行政に関心がある20歳(令和3年4月1日現在)以上で日本国内に居住する方(日本語対応のみ)。
※ただし、国会議員や地方議会議員、常勤の国家公務員、地方公務員の方は除く。
 
・電子メールアドレスを有し、パソコン、スマートフォン、タブレットからインターネットを利用できる環境にある方


謝礼金
アンケート調査への回答1回につき1,000円(予定)
厚生労働行政モニター会議への参加1回について2,000円(予定)
※謝礼金の振り込みは、アンケートへの回答回数等を踏まえ、令和4年3月頃にまとめて実施。
 
応募方法
電子メールにてご応募ください。
応募先:monitorbosyu03@mhlw.go.jp
電子メール「件名」欄には、「厚生労働行政モニター募集について」と入力し、「内容」の欄には、下記の入力事項(1~7)を入力して下さい。
※いただいた氏名、性別、生年月日、年齢、住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人情報は、厚生労働行政モニターの選考のためにのみ利用します。
 
入力事項
1 氏名(ふりがな)、性別、生年月日、年齢、郵便番号、住所、電話番号
2 連絡先の電子メールアドレス
3 職種(従業上の地位)区分、具体的職種(参考(「職種(従業上の地位)区分と具体的職種表」)参照)
4 勤務先の名称、役職名(学生は学校、学部名)
5 各種モニターの経験の有無(過去3年以内)
(例)平成〇年 〇〇モニター など
6 厚生労働行政モニターを知ったきっかけ(具体的に)
(例)〇〇ホームページ、Twitter など
7 厚生労働行政モニター応募の抱負(概ね100文字程度)
 
応募の際の留意事項
・応募は、1人につき1件でお願いいたします。
・入力事項に不備がある場合、受付できない場合あり。
・選考後、謝礼金の受取口座の口座名義人に関する書類提出していただきます。その際、応募いただいた氏名と口座名義人が一致することを確認しますので、必ず実名にて応募してください。
・アンケート調査への回答に使用する機器に関する経費や通信費は、モニターの負担。


募集期間・選考結果のお知らせ
・募集期間は、令和2年11月25日(水)から令和3年1月8日(金)まで

・選考結果は、令和3年3月下旬頃までに、厚生労働行政モニターとなっていただく方に直接お知らせ。
・応募者多数の場合、地域、職種、性別、年齢などを考慮し決定。

 興味ある方は、如何でしょうか。国の為になります。また、どういった事を施策としてやるか等情報の先取りも出来ます。