Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

2017-01-01から1年間の記事一覧

平成29年も残り数時間

今日は仕事休みで家でマッタリしています。今年は、色々ありました。家で酒を飲みながら瞑想して振り返りたいと思います。 また、来年も年初めから大忙しです。仕事初めまでゆっくり休んで、頑張りたいと思います。 宝くじの結果は、トントンでした。笑

建築工事でも普及してきた単位水量試験と方法について

単位水量試験について 基準から外れてしまった場合は、持ち帰らせます。 最近、知り合いの現場監督から単位水量試験の計算方法など問い合わせがきます。この単位水量試験、特記仕様書に独自で頻度が書かれてしまった場合は、大変です。国土交通省の基準より…

平成29年 1月~12月の出勤簿

気付けば一年。今年もお疲れ様でした。 さて、今年も残すところ僅かです。私の現場は、仕事納めが12月30日までですが、工期遅延?の為、休みが「無い」可能性が出ています・・・まさに、しわ寄せ。請け負けです。また、間接的にかかわっている他の元請の…

インフルエンザと粉じんにご用心 記事No.175

インフルエンザと粉じんにご用心 2020.5.18更新 鼻労わっていますか? インフルエンザが流行してきました。私の周りにはまだいませんが、用心に越したことはないです。現場も内装工事へと進み粉じんが多くなってきました。毎日、鼻がムズムズします。なので…

免震建物点検技術者講習・試験③ 受講用テキストが届く

家に届いていました。 いよいよ来月に迫りました、免震建物点検技術者の講習と試験ですが、自宅に受験票とテキストが届いていました。 今年の目標リストの一つで最後の試験となります。(一部2次試験待ち有り)。前回、免震部建築施工管理技術者を無事合格し…

日曜日に郵便出してきました

久しぶりに日曜日休みでした。なので、まとめて用事を済ませる! 休日の早起きは三文の徳!?猫は、毎日ぐーたら 平日に郵便を出したかったのですが、なんだかんだで現場を抜け出せなかった事もあり早起きをして郵便を出してきました。実は一部の郵便局では…

平成29年度 年末年始無災害運動始まる

始まりました、今年で第47回目! 年末年始無災害運動 昨日から年末年始無災害運動(厚生労働省後援)が始まりました。期間は、平成29年12月15日から平成30年1月15日までです。スローガンは、「異常なし! ダブルチェックで念入りに 年末年始もゼロ災害」 …

平成29年一級建築士 設計製図試験の合格基準について

来週は、いよいよ合格発表 1年は、早いものです。そして、今年も残りわずか。建築系の会社では、社内が騒がしくなってきます。何故なら「一級建築士」の合格発表があるからです。特に受験生は、その日仕事が手につかないと思います。 先ずは、平成29年度試…

無収縮モルタル(グラウト)の規格 記事No.170

無収縮モルタル強度基準について 2020.5.18更新 図面で強度指定がない場合はどうする? 鉄骨造の建物で良く使用する無収縮グラウトですが、規格値があるのか調べてみました。調べようと思った理由は、資材承諾書(承認願い)を作成している際に「カタログに…

ボディケアしてますか?

体大事にしていますか? 先週は、フル出勤でした。仕事もかなりバタバタしているので、家に帰るとすぐ寝てしまします。そこで「ふと足裏マッサージ機でも買うか・・・」と思い立ち、早速買いに行きました。 理由は、イチローが毎日使用している姿をテレビで…

産業廃棄物の実務⑥ 排出事業者の責任

最悪の場合、自主撤去 廃棄物処理法では、廃棄物を排出する事業者には事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適正処理しなければなりません。また、廃棄物の処理を他人に委託する事も可能ですが、その場合には処理業者と契約(書面契約)を締結す…

旧門司三井倶楽部

あの、アインシュタインが宿泊した建物 福岡県北九州市にある三井倶楽部に行った時の記録です。竣工年は、1921年(大正10年)で歴史ある木造建築物です。気になる設計者は、松田平田設計の松田昌平と言う方です。ちなみに、調べてみるまでは分からなかったで…

災害用マンホールトイレ

災害に強いトイレ 自然災害の多い日本だからこその発想です。阪神・淡路大震災以降に整備が進められてきた。国交省も普及に前向きです。 説明すると、公共下水道管路にマンホールを設け災害時にマンホールの上にトイレを設ける仕組みです。何種類かあるので…

打放しの種別と型枠用合板(せき板)の品質と躯体精度について 記事No.165

打放しの種別と型枠用合板(せき板)の品質と躯体精度(仕上り)について 設計図面での品質は結構あいまい!結局は、見た目なので見積り額との差から問題発生 更新:2020.12.25 〜普通型枠と打放し型枠の違いを解説〜 さて、最近現場において問題となっているの…

第45回 労働安全コンサルタント試験(H29)①

筆記試験内容は、結構マニアック! 更新:2021.01.17 先月、10月17日に労働安全コンサルタント筆記試験を受けてきました。 「今回初チャレンジ」です。元々、受ける予定は無かったのですが・・・ 受験の動機は、社内において安全衛生委員会の委員等を経験した…

平成29年9~10月出勤簿

今年も残り1ヶ月と少し。休んでいますか? 備忘の為、出勤日数を記録していく事にしました。私の会社における9月の休日日数は、12日。10月における休日日数は、10日。この2月間トータルで、24日休める計算となります。 では、実際の休日日数は下記になりま…

コンクリート打設後の夜は長い(墨出し作業)

コンクリート打設後の夜は長い(墨出し作業) 雨に濡れた皮手袋は、翌日くさい・・・ 個人的にこれは、現場のあるあるです。 最近、天候が悪いですね。特に嫌なのがコンクリート打設が雨(悪天候)でズレると人手不足の影響で次の日程が1週間以上ズレる事も…

インドで我が国の免震・制震技術に関するワークショップ開催

地震で死者2万人に及ぶ被害 国土交通省では、平成27年より我が国の建築分野の技術・基準の海外展開を支援する「新興国に対する我が国建築基準の普及促進事業を実施している。目的は、免震・制震技術の普及を図るためです。 参加者は、現地の政府関係者・学…

免震部建築施工管理技術者の講習・試験⑥ 登録申請 記事No.160

登録は、合格から「1年以内」お早めに 先日合格発表があり無事合格していたので、仕事の合間を見て登録申請しました。 手続きは、簡単です。合格通知に添付されている振込み用紙で登録料を支払い受験票を登録申請書に貼りつけ郵送するだけ。 一点、失敗した…

工事現場における電気工事業者の標識表示について

工事現場における電気工事業者の標識表示について 2020.5.19更新 パトロール時に発覚。 建設現場は、多種多様な工種の業者が工事を行うので幅広い知識が必要だなと痛感。実務10年以上ですが、初めて言われました。 現場の仮設電気設備について、第三者現場…

免震部建築施工管理技術者の講習・試験⑤ 講習及び試験無事完了しました!

思ったより難しい内容ではなかったです。必要なものは「基本的知識!」 少し日が経ちましたが、10月9日に受験した免震部建築施工管理技術者の報告です。合不結果は、来月中旬との事です。手応えはあったので、解答欄がズレてさえなければ「合格」でしょう…

第48回衆議院議員総選挙と台風21号

台風21号も接近。(18歳選挙権導入後最初の衆議院議員総選挙) 台風の影響で、現場は休工。試験も無事終わったので、久しぶりにのんびり出来た休みでした。 いつもより少し遅く起きて12時頃に選挙に行きました。 混み具合は、余り人がいない印象でした。…

免震建物点検技術者講習・試験② 申込み完了

無事、申込み完了。 今年の目標の一つである免震建物点検技術者講習・試験の申込みが完了しました。実施日は、来年1月20日(土)になります。 関連して労働安全コンサルタント試験の二次試験も同月の30日から翌2月1日にあります。もし、一次試験合格…

今話題の神戸製鋼不正事件の件 記事No.155

進行中の現場にも・・・ありました。 連日話題になっている神戸製鋼の件ですが、私の現場も一部の部材に使用されていました。(不正の有無はまだ判明していません) 事の発端は? 平成29年10月8日に神戸製鋼がお客様との間で取り交わした製品仕様に適合して…

自己治癒コンクリート 気になるニュース H29.6~10

5ヶ月位前に話題になりましたね。 オランダ発の技術が気になる今日この頃。メカニズムは、コンクリートに微生物を混合しひび割れ発生時にバクテリアにより自己治癒が行われる。トンデモ科学なコンクリートです。 関連記事 似たようなものでEM菌(有用微生物…

免震建物点検技術者講習・試験①

いよいよ申込み開始! 今年の目標の一つです。「免震建物点検技術者」 免震建物点検技術者とは、免震建物の維持管理業務に関して、免震建物に要求される免震性能と性能品質を確保するため免震層及び免震層廻りの点検をする技術者です。免震建物は、日本全国…

免震部建築施工管理技術者④ 試験に向け前乗りです!

明日は、渋谷で免震建築施工管理技術者試験です。 今回は、周辺にホテルを取ることにしました。渋谷は、相変わらず人が多いですね。 試験前ですか、知り合いの設計の方に会いに行きました。この方は、海外のライセンスも持っていて最近、手掛けた建物がTV番…

免震部建築施工管理技術者③ いよいよです

今週日曜日に迫った。 今年の目標である免震部建築施工管理技術者試験が迫ってきました。現場の状況は、バタバタしていますが上手く仕事を段取り出来たので問題無く受験出来そうです。 参考に試験の日程は、下記になります。 講 習 11:00~15:50 ・注意事…

現場における労働時間管理と過重労働 記事No.150

適正ですか? 36条協定書(労働時間管理と過重労働) 最近、会社もうるさくなってきました。労基署から何かあったのかな??なので前回現場着手時にて提出した36条協定書関連について 是非とも知っておきたいです。ちなみに、そこそこ大きい会社では労働組合…

一幻のえびそば

エビの出したっぷり。 匂いも濃厚です。えび好きにはオススメ!! 久しぶりに食べログです。 先週は、久しぶりの日曜日休みです。妻と食事に行きました。実は、ランチ目当てで行った店がまさかの「臨時休業」おぉ。 それで、近くの焼肉屋のランチタイムでカ…