Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

免震部建築施工管理技術者の講習・試験⑤ 講習及び試験無事完了しました!

思ったより難しい内容ではなかったです。必要なものは「基本的知識!」

 

 少し日が経ちましたが、10月9日に受験した免震部建築施工管理技術者の報告です。合不結果は、来月中旬との事です。手応えはあったので、解答欄がズレてさえなければ「合格」でしょう。

 試験は、講習をちゃんと聞いていれば問題ないのですが、結構しっかりした問題だった印象です。問題の最後には。記述式の問題があって難しくはなかったのですが、ゆっくり問題を解いていたら。

 

あらま、終了まで10分・・・

走り書きで何とか完成でした。(緊張感が必要と感じた)

 

 他の受験生も途中退席者がいなかったので、試験時間としては少し短めだと思う。

来年受験予定の方は、時間管理に要注意。会場は、結構広い箱でした。奥まで相当な距離です。ちなみに私の席は、センターポジションでした。

 

f:id:dokenman:20171019203125j:plain

受付は、受験番号に応じた場所での受付でした。

人数が多い分、係員が多かったです。

 

f:id:dokenman:20171019203222j:plain

 昼休憩は、戦場です。皆、外食に行くので先手必勝です。弁当の持参をオススメします。後、小休憩のトイレもです。

 

f:id:dokenman:20171019203538j:plain

 試験が終わると、自分へのご褒美に寿司屋へ行き「食べたいものをたらふく食べました」たまには、回らない寿司屋も良いですよね?

 

f:id:dokenman:20171019203759j:plain

 

免震構造についての勉強はこちらの本がオススメです。

JSSI (日本免震構造協会)の試験でも使用されます。

 免震建築の基本がわかる本