建築現場監督のブログ Construction director's blog

建設に携わる実体験を元にしたユニークな話や建築業界・知識を綴るブログ Explains in detail the knowledge for the construction industry and those involved in construction

1日4時間を有効に

時間を間接的に買う事も一つの解決法?

 最近かなり、時間を意識するようになりました。きっかけは、もっと効率的に無駄なく仕事をしたいと強く考えるようになったからです。それは、通勤を含めてですが、良く考えると我々は、基本的に1日4時間しか自由に使うことが出来ません。

 

内訳は、下記です。

睡眠:8時間

朝食:1時間

昼食:1時間

仕事:8時間

夕食:1時間

ここまでで、19時間となります。

 

そこに、風呂などの身支度1時間を、考慮すると20時間で残り4時間となります。

 

しかし、仕事の通勤や残業などで、この残った時間もあっという間に無くなってしまいます。その為、余裕があるようで無いです。我々は、この時間を有効に使う事が出来れば、より充実した人生がおくれるのではないかと思います。

この少し時間の大切さを意識する。

すると次第に行動に現れ、脳もクリエイティブなアイディアを出すきっかけとなるので、少し意識してみると良いと思います。

f:id:dokenman:20221007090510j:image

早寝早起きは、効率が良いと最近特に感じます。