Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

読書はやはり有用だと実感

 最近、会社が無償で社員に向けて様々な本を開放し無料で色々な本を読む事が出来るようになりました。タイトルも本当に様々あり、個人的にとても嬉しいです。見た所、利用している人が皆無なので勿体無いと横目で見つつ通勤のスキマ時間で二宮金次郎をしています。自費で本を買うと、何としても1言一句無駄にしないといけない強迫観念がありますが、図書館などの借りる本の場合それらのストレスが無いため、贅沢読みが出来る事が良いです。そして、何といっても活字はインターネットで見るより頭に残り易いと個人的に思います。また、要点読みをするには、何といっても実物が1番です。

日々、ハードワークをしながら頭の切り替えを読書をする事によって強制的に行い、かつ、ウォーキングを意図的に生活の中に取り入れる事で気分転換をしています。

現在、一軒屋を近日中に購入を検討しており、より一層のハードワークが必要となりそうなので、メンタル含む体調管理もしっかり行い戦っていきたいと思います。

f:id:dokenman:20250330200156j:image

私の今年の座右の銘は、凡事徹底です。