Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

断熱材を溶かす

建築現場では、結構使用します。 現場の躯体取り合い部で断熱材を結構使用しますが、特に狭い場所等では解体が大変です。そこで、「何か溶かせるものはないか?」材料メーカーに問い合わせてみると ありました。 天然素材使用の断熱材溶解液!! 早速、試供…

監理技術者証の更新と講習の受講義務について

監理技術者証の更新と講習の受講義務 2020.5.20更新 施工管理技士を取得する事により監理技術者証を5年毎に更新が必要です。(有効期限は、5年間) 今回、1級土木施工管理技士を習得したので監理技術者証の追加申請手続きを行いました。知らない間に監理技術…

平成30年1月出勤簿 記事No.185

今年も年初めから大忙しです。 私の会社の1月休日日数は、トータル12日です。仕事初めは、4日からでした。年末年始休みもあり、結構休めたかな? 平成30年1月の実績 1月:6/31 休暇内、1日労働安全コンサルタント口述試験で年休取っています。 ※参…

解体工事に係る届出(官公庁等)一覧について

解体工事に係る工事届出について 思いつく範囲で作成しました。 解体工事を行う際に各種届出があります。結構電話で聞かれるので、思いつく範囲で備忘用に列記してみました。忘れると大変です!! 解体工事の監理技術者となるには、1級土木・建築施工管理技…

塗装材料の艶(ツヤ)について

種類は、さまざま?商品を良く確認すべし。 塗料を決定する際よく問題となるのが艶ですね。私自身現場代理人を初めてした際、あまりツヤの定義等を意識してなかった事が起因して、大変な思いをした経験があります。 まず公共建築現場で使用する資材は基本的…