建築現場監督のブログ Construction director's blog

建設に携わる実体験を元にしたユニークな話や建築業界・知識を綴るブログ Explains in detail the knowledge for the construction industry and those involved in construction

令和4年一級建築士の懲戒処分について

今年は、どのような事が問題となり懲戒処分となったのでしょうか?

毎年、一級建築士の合格発表と同じ時期に発表される懲戒処分の発表ですが、私は、毎年確認するようにしています。

f:id:dokenman:20220907103508j:image

一件目は、完了検査申請時に屎尿浄化槽の設置をしなければならないところ、設置工事未完了の状態での完了検査申請を行った事が原因のようです。

この会社は、調べてみると去年破産手続き?をしたみたいです。

二件目は、長屋の各戸の界壁が小屋裏に設計図書のとおりに現場が設置されておらず、建築基準法及び同施行令違反が原因のようです。この方は、代表者で忙しくあまり現場に足を運んで居なかったかもしれません。確かレオパレス問題でも界壁未到達が問題となってましたね。

 

ちなみに、令和4年の一級建築士学科試験の結果は、下記です。

実受験者数: 30,007人
合格者数: 6,289人
合格率: 21.0%

去年と比較すると合格率がアップしています。受験生の皆さん来月が製図試験。残り僅かですが、一発逆転もあるので諦めないで、頑張って下さい!