募集要項を見た時は休日もちゃんとあり良いと思ったのですが
現実は甘くない・・・
ちなみに、私の会社の去年(平成29年)における休日日数は、年次休暇を除く夏季休暇等合わせて124日でした。そして、去年の実績は、52日(41.9%)です。
ふと、調べるまでは年間何日休暇があるかは意識していなかったのですが、調べてみてびっくりでした。ほぼ半分も休んでいないと・・・。
ちなみに、現場がなければ普通に休めます。年休も習得できます!
なので、過去はどうだったのか?
気になるのが、普通ですよね。「調べてみました」
平成29年(2017)
平成28年(2016)
平成27年(2015)
平成26年(2014)
平成25年(2013)
平成24年(2012)
この中で、平成28年だけ休暇数が多いです。理由は、現場と現場の間が長くなった為、本社勤務で基本的に土日は休んでいたのが理由です。平成24年の1~3月は、手元に記録が残っていなかった為、記載していません。
関連記事
平成28年は、海外旅行もいけたりしたので結構思い出のある年でした。また、試験勉強等も良い感じに出来たので、やはりリフレッシュの為の休みは必要だとこの頃から思うようになりました。
Malaysia
Singapore
平成30年も引き続き記録していきたいと思う。