建築現場監督のブログ Construction director's blog

建設に携わる実体験を元にしたユニークな話や建築業界・知識を綴るブログ Explains in detail the knowledge for the construction industry and those involved in construction

別府マンション事件やばす・・・

設計者・施工者責任

別府マンション事件の影響で、今後外壁タイルは

 使われなくなる可能性がありますね。

 分からない人は、「こちら

 簡単に説明しますが、外壁タイル張り施工について争われた事案であり、モルタルで張られたタイルは施工後10年以上経過すれば浮きがあって当然との建設業界の認識であるが、その浮きは設計者・施工者などが責任を持つべきと判断された事件です。ちなみに、瑕疵期間は、通常2年から最大で10年程度。

 つまり、20年でも、30年でも、・・・・・・100年でもとなりますね。

色々とアンケートなどが業界で回っています。

建設業界団体としては、最高裁判決(前例ができた)なので

重く受け止めているようです。

地震もありますからね・・・

海外には、外壁タイル張り禁止の国があるそうです。

 

関連記事