Architect Engineer's blog 建築技術者のブログ

突破470記事! 現代の技術者に求められているのは、汗を流して肉体労働をする事ではなく、情報を効率的に操作し、新しいアイディアを生み出す事である。単なる知識は、Googleにあり!

手書きの重要性、3Dキャドが普及していますが・・・

打合せは、伝われば良い!

 現場の終盤は、図面を書く時間が無くなりがちです。また、職人からの問い合わせの電話が多くなり施工図を書いていても、電話のせいでなかなかはかどらないです。

なので最近は、手書きのスケッチを書いて現地で打合せをして済ませる事が多くなっています。絵の方が職人も理解しやすいし、短時間ですぐに作成出来るので個人的に多用しています。また、頭の中で納まりを整理しやすいメリットもあるかと思います。

f:id:dokenman:20180330174717p:plain

 後は、墨出しでしょうか?最近では、レーザー墨出し器が普及し墨出しをする事が少なくなりました。下げ振りもあまり見なくなりましたね。

墨出しをやる事によって、逃げの考え方を自ずと覚えてくるので施工図を書く際に現場的な図面を書けるようになります。(おそらく)

 最近、階段の墨を出しました。地道に打つしかないので、大変です・・・・

足腰に負担がきて疲れます。また、翌日にも影響します。

でも、やらないと忘れるので墨出し屋に頼らないようにしています。

墨つぼを持つ際には、小型の墨汁がオススメです。

f:id:dokenman:20180330175440j:plain

最近では、墨出しが出来ない監督も居るようです。これも、分業制の波か・・・